みどり区 左京山歯科・矯正歯科クリニック

歯の豆知識ブログ

MENU

歯を抜くと骨が腐る?顎骨壊死について

歯を抜くと骨が腐る?顎骨壊死について

今の時代は医療の発展により平均寿命が長くなった反面、様々なご病気をもっている方が増えてきています。そういったお体の治療をやっていく中で、副作用でお口に症状がでるお薬があります。

 

題名にもある通り、顎骨壊死、というものです。よく知られているのが骨粗鬆症のお薬です。骨粗鬆症の治療薬の副作用で歯を抜いたときに抜いた所がうまく治らず、穴が空いたままになってしまい、歯茎から骨が見えてしまう状態です。これを顎骨壊死といいます。一度なってしまうとうまく治らなかった骨が正常な骨から分離するまですっきりと治らないことが多く、また壊死した骨の範囲が広くなると大きな手術が必要になってしまうこともあります。

 

骨粗鬆症のお薬で起こる顎骨壊死のことはビスホスホネート剤関連性顎骨壊死(BRONJ)と言います。しかし、そのほかの薬でも顎骨壊死が起こることがわかりDRONJ、ARONJ、MRONJなど顎骨壊死に関連した様々な言い方がありますが、最も大きくまとめたくくりは薬剤関連性顎骨壊死(MRONJ)となります。

そのほかの薬としては、血管新生阻害薬といった、がんの時に使用するお薬があります。

こういった顎骨壊死は先ほどの歯を抜くなどの処置やインプラントの治療など骨に関連するような処置や、状態の悪い歯がずっと残っている状態だと起こりやすいと言われています。通常の虫歯の治療等は問題ありません。こういった顎骨壊死の発現率は様々な報告があり、また錠剤の場合。注射の場合でも変わってきます。0.001〜0.01%とも言われていますが、はっきりと分かっていません。

骨粗鬆症のお薬のなかでも、顎骨壊死の起こらないお薬もあります。お薬を使う前に説明があると思いますのでしっかりと確認しましょう。

 

まとめ

骨粗鬆症の薬を飲んでいらっしゃる方は通常の方よりもお口の中に気を遣い抜歯などの大きな処置にならないように定期検診に通いましょう。またどうしても抜歯が必要な場合はかかりつけ医の先生と相談をして薬や注射をどうするのか相談してから抜歯に臨みましょう。また主治医の先生からも言われると思いますが骨粗鬆症の治療に入る前にしっかりと歯科治療を終わらせておくのも重要です。抜くかどうかの微妙な歯については骨粗鬆症の治療をされる方は抜歯をしておくことをおすすめします。治療が始まると抜歯したくてもすぐにはできないことも多いからです。日頃から歯医者さんで歯科治療、お口の中の環境を整えておきましょう。

 

参考文献;骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の病態と管理 : 顎骨壊死検討委員会ポジションペーパー2016

 

監修者情報

監修者情報

名古屋市緑区のみどり区 左京山歯科・矯正歯科クリニックで院長を務める宮崎裕基です。当院は歯の機能の改善と口元の美しさを両立させる審美治療を中心に、お口全体の健康を包括的に守るフルマウス治療を推奨しています。いつも患者さんに精度の高い安心の治療をご提供できるように、常に技術の向上に努めています。そのためにも、歯科用CTなど新しい設備の導入は欠かせません。
私たちはカウンセリングを大切にし、そこで患者さんの本当のご要望を引き出すことが「ご満足いただける治療」につながると考えています。お口のお悩みがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。

歯科医師 採用情報

最新技術で輝く白い歯に CEREC

コラム カテゴリ一覧
Q&A
インビザライン体験
インプラント治療
お知らせ
入れ歯
医院のお知らせ
外科
審美治療
小児歯科
根管治療
歯の豆知識
歯並び、矯正
歯周病
歯科用語
虫歯予防
院長日記

審美治療メニュー

審美治療

審美治療

esthetic

ホワイトニング

ホワイトニング

whitening

矯正歯科

矯正歯科

orthodontist

インプラント

インプラント

implant

すきっ歯治療

すきっ歯治療

paced-arch

その他の歯科メニュー

虫歯治療

a bad tooth

歯周病治療

periodontal

咬み合わせ治療

orthodontics

入れ歯

dentures

予防治療

preventive

小児歯科

pedodontics