MENU

ENTRY
エントリーフォーム

TEL.052-623-3300 9:00〜18:00 木曜‧日曜‧祝日休診

衛生士インタビュー
DH Interview

歯科衛生士のキャリアパス

1~2か月目

診療補助・歯科治療について 講義内容:歯周病とは/保険の流れ/歯周組織検査について/TBIの方法/治療計画の立案方法レントゲンの撮影ポイント/モチベーションの方法/SC・SRP・シャープニングのテクニックについて社会人、医療人としての心構え/当院の治療準備/Dr.DHアシスト/患者対応・電話対応 etc.
実習内容:EPP/シャープニング/SC/SRP/仮封/印象採得/Tec作成/メタル研磨 ポリッシング/口腔内写真撮影 etc.

3か月目

予防処置について 講義内容:PMTCの定義/キーリスク部位の見極め方/小児のフッ素塗布シーラント、メインテナンスについて
実習内容:PMTC、シーラント、インプラントへのメインテナンス

4~6か月目◆臨床スタート◆

初めは一緒に、歯肉炎患者さんのSCやSRPの仕上りが 状態を先輩衛生士がアシストにつきチェックしていきます。その他 講義内容:オフィスホワイトニング/ホームホワイトニング(マウスピースの作成方法)/ガムピーリングについて、説明方法
実習内容:オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、ガムピーリング

1~3年目

1年目は、診療に慣れてきた頃から、新人スタッフの方の教育も行っていただきます。
診療に加え、自分の目標としている資格や技術を研 するために、院外での説明会やセミナーにも参加しながら勤務していただきます。
資格試験合格のためのサポートも、歯科医師・歯周病認定衛生士のチーフがいたします。

3~5年目以上

認定衛生士など、自分の目標とするプログラムを達成したら、今後は医院経営についても参加していただきます。
後輩衛生士の目標プログラムを立てるなど、臨床とは違う業務に取り組みながらご一緒に頑張っていきましょう。

募集要項

募集職種 歯科衛生士
仕事内容
  • ホワイトニング
  • 患者担当制
  • 歯周治療

なぜ、そこがむし歯、歯周病になるのかの「なぜ」を考えています。
私たちは口腔は患者さんの全身の一部と考えています。
歯周病であれば、その部位のプラーク、歯石に着目して除去。
TBIを通じてプラークコントロールができるようになれば良いのだろうか??
という疑問から咬合から全身の姿勢、生活習慣、食習慣など患者さんの全身状態や生活習慣も含めた『予防』
そして、病気にならないための『未病』に取り組みはじめ、7年が経過します。
患者さんの健康をサポートするためには、安心して信頼していただくことが大切。
コミュニケーション・ホスピタリティを大切にしています。
また最善の治療を提供するために院内のコミュニケーションも大切にしております。

患者さんの口腔と全身の健康を得るために、歯科衛生士のみなさんのできることはたくさんあります。
院内外の勉強会でのバックアップ体制も万全です。
一緒に勉強しながら、患者さんの健康を守るやりがいを感じて働きませんか?

診療科目・サービス形態
  • 一般歯科
  • 審美歯科
  • 矯正歯科
  • 小児歯科
  • 口腔外科
給与 【正職員】 月給 235,000円 〜 260,000円
給与の備考

■正職員
基本給175000円
資格手当50000円
皆勤手当10000円
職務手当10000円
245000円~
賞与年2回
諸手当 交通費全額支給
講習会参加費
講習会参加交通費
昇給 年1回
賞与 年2回

■新卒
基本給165000円
資格手当50000円
皆勤手当10000円
職務手当10000円
合計235000円
賞与年2回
諸手当 交通費全額支給
講習会参加費
講習会参加交通費
昇給 年1回
賞与 年2回

月に5000円から8000円の目標達成手当あり

待遇
  • 社会保険完備
  • セミナー参加費補助
  • 賞与あり
  • 交通費支給

昇給年1回
交通費支給
歯科医師国保、雇用保険、労災保険 厚生年金
制服貸与

勤務時間
  • 午後のみ勤務
  • 18時までに退社可能

月~金 8:45~12:15,14:00~19:15
土曜日 8:45~12:15,14:00~17:15
*平日は週2日早番(17:30まで)、週2日遅番(19:15まで)の勤務となります。

*昼休憩は自由に過ごせます。スタッフルームで休む人、おしゃべりをする人、家に帰る人など様々・
昼休憩は12時15分から14時まで

休日
  • 週休2日
  • 祝日の振替診療なし
  • 有給消化率ほぼ100%

日曜・祝日 木曜日の完全週休2日制
夏季休暇5日程度
年末年始休暇7日程度

応募要件
  • 未経験可
  • ブランク可
  • 新卒可

歯科衛生士免許

歓迎要件 矯正治療のアシストできる方、インプラント治療のアシストができる方。